最新情報

3年ぶりとなる、第27回 ESV国際会議 (International Technical Conference on the Enhanced Safety of Vehicles)が横浜みなとみらいで開催された。

日本開催は20年ぶりとなる、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA),国土交通省,経済産業省の主催によるThe 27th International Technical Conference on the Enhanced Safety of Vehicles (第27回 自動車安全技術国際会議)が2023年4月3日(月)- 6日(木)にパシフィコ横浜で開催された。

ESV国際会議はコロナ禍で延期になり、2023年にようやく横浜で2019年オランダのアイントホーフェン以来の開催となった。
参加者は政府関係者、自動車メーカー、テクノロジー企業、サプライヤー、安全研究者、学生、安全擁護者、その他の自動車安全専門家、医療、保険、法律および政策の専門家、消費者、メディアなどで4000名を超え、参加国も20カ国を超えた。

以下は開催概要

【会期】

2023年4月3日(月)- 6日(木)
(テクニカルツアー:4月7日(金))

【会場】

パシフィコ横浜 ノース

【主催】

米国運輸省道路交通安全局(NHTSA),国土交通省,経済産業省

【協賛】

公益社団法人 自動車技術会

【事務局】

一般財団法人日本自動車研究所

以下は各セッションのタイトル

Special Session

  • Plenary Panel: Aging Society
  • Special Session 1: Vehicle Cybersecurity
  • Special Session 2: Safe Systems Approach

Technical Session

  • Protection of Vulnerable Road Users and Child Occupants.
  • Safety Performance in Frontal and Rear Crashes.
  • Active Safety Systems for Crash Avoidance: New Systems and Technologies.
  • Advances in Experimental and Mathematical Biomechanics and Human Injury Research.
  • Safety Performance in Side Impact and Rollover Crashes.
  • Driving Automation Systems: Product Evolution; Safety Performance Assessment; and Real-World Deployment Challenges.
  • Advances in Crash Test Dummies, Instrumentation, and Data Analysis.
  • One Step Ahead Integrated Vehicle Safety Technologies.
  • Human Factors Considerations for ADAS and ADS Technologies.
  • Student Safety Technology Design Competition. Finalist Oral Presentations.
  • Consumer-Focused Approaches to Promote Vehicle Safety in the Automotive Market.
  • Opportunities and Challenges of Applying Artificial Intelligence (AI) and Machine Learning Techniques to Enhance Vehicle Safety.
  • Developing and Adapting Safety Assessment Approaches for Vehicles with ADS (SAE Levels 3, 4 and 5).
  • Restraint System Design and Performance Challenges: Addressing the Needs of Diverse Populations(Age, Gender, Stature).
  • New and Improved Field Data Collection, Analysis, and Benefits Assessment Methods.

展示は産学官から以下の34の出展があった。

Autoliv Japan Ltd. / Automotive Coalition for Traffic Safety, Inc. (ACTS) / TOYOTA MOTOR CORPORATION / Honda Motor Co,. Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / Department of Transportation/NHTSA / National Traffic Safety and Environment Laboratory (NTSEL)
Nissan Motor Co., Ltd. / Mazda Motor Corporation / SUBARU CORPORATION / UTAC / Nihon University / Tokyo University of Marine Science and Technology / Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) / National Agency for Automotive Safety and Victims' Aid (NASVA)
Japan Automobile Research Institute (JARI) / HORIBA, Ltd. / JASTI Co., LTD / ZF Group / Suzuki Motor Corporation / KYOWA ELECTRONIC INSTRUMENTS CO., LTD. / Cellbond / DAIHATSU MOTOR CO.,LTD / Mitsubishi Motors Corporation / Applus IDIADA / Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. / Applied Intuition / VBOX JAPAN Inc. / Additium Technologies / Budapest University of Technology and Economics / Oregon State University / University of California San Diego / Virginia Tech Transportation Institute

ESV 2023 受賞者に関して、米国政府特別感謝賞に日本からは、河合輝直博士(交通安全環境研究所)、水野浩二博士(名古屋大学)、米国政府優秀エンジニアリング賞に日本からは、北川雄一博士(トヨタ自動車株式会社)、鴻巣 篤宏(日本自動車研究所)、杉本洋一(株式会社本田技術研究所)、高橋 優香(株式会社本田技術研究所)氏が選ばれた。

テクニカルツアーはDenso Tour(Denso Global R&D Tokyo, Haneda, Haneda Innovation City) / TOYOTA Tour(TOYOTA Higashi-Fuji Technical Center) / NISSAN Tour(Nissan Intelligent Factory)以上の3ヶ所で行われた。

各セッションのプレゼンテーションは15分と短かったが、交通事故死ゼロという目標を達成するためにより安全な人々、より安全な道路、より安全な車両、より安全な速度、および衝突後のケアなどのベストプラクティス、研究、データなどを共有し、パートナーシップを構築する場となったのではないか。
ただ、残念だったのは世界的に大きな問題となっている二輪の安全対策のプレゼンテーションに関して、欧米や日本のデータでの考察が多く東南アジアなどの問題を抱える国や地域のデータがなかったことだ。
次回はカナダで2025年か2026年に開催するようだが、その時はぜひ二輪の交通事故死の多い国や地域に焦点を当てた研究発表を行なってほしい。

最新情報の一覧へ